♦中枢神経系疾患と変形性股関節症に特化したリハビリサービス
~リハビリスタジオ Will Labo~ (Will = 意志、決意という意味です ”ウィル・ラボ”と読みます)
初めまして 作業療法士でWillLabo代表の山田 稔です。
墨田区両国で自費のリハビリスタジオを運営して10年になります。
長野の新生病院で3年。山梨の富士温泉病院で15年。都合18年にわたり、研鑽を積んだ後、自費リハビリに大きく舵を切りました。
山梨の病院には、都内からも大勢の片麻痺の方、脊髄損症の方、変形性股関節症の方々が遠路はるばるリハビリサービスを受けるため来院されていました。それだけのニーズがあったのだろうと思っています。
2006年4月。リハビリに日数制限が設けられました。確かに、社会的入院など一定の要件の下では不必要な入院が横行しどこかで区切りをつける必要もあったのでしょう。
しかし、「まだまだリハビリが必要な方、自宅で生活していると機能が低下してしまうので1年に1回は入院してリハビリを受けたい方、変形性股関節症の保存療法を選択され山梨でないとリハビリが受けられない方」。このような方々にも一律、日数制限というハードルが設けられ、満足のいく医療を受けることが出来ない、いわゆる「リハビリ難民」が増えてきたのもこういう経過があってのことでした。
「これではいけない」、「誰かが何とかしなければ」。
2011年5月。意を決して「自費でリハビリサービスを継続しよう!」と、起業したのが「Will 」の由来です。
♦自費の特徴
自費では、時間や期間に制限がなく、納得のいくまでリハビリが受けられます。
また、医療施設とは違い夜遅くに受けることも(21:00まで開店しています)可能です。
、※通うことが難しい方には、特別に訪問でのサービスを提供致します(要相談)。
18年間。ボバースコンセプトという中枢神経系疾患のためのリハビリを提供する専門知識と技術を学びさらに講習会インストラクターを目指してトレーニングを積んでまいりました。この知識と技術を惜しみなく提供いたします。
♦対象疾患
・ 脳卒中片麻痺・交通事故による頭部外傷・神経難病・脳性小児まひ・脊髄損傷・ など中枢神経系の疾患で心身に障害を負われている方
・ 変形性股関節症・変形性膝関節症・頚椎症・むち打ち・腱板損傷 など整形疾患で整形外科に通っても思ったようによくならない方
・ その他、診断名はつかないが、めまい、慢性痛、ふらつき など身体に違和感を感じている方
♦営業日・時間・値段
9:00~21:00
水曜日定休
30分 お試しコース 7700円(税込)
60分 リラックスコース 11000円(税込)
80分 リハビリコース 12000円(税込)
出張費(交通費) 3000円(税込)
♦お問い合わせ
ホームページ:リハビリスタジオWill Labo ← ここをクリック!
電話:03-5638-8008 (施術中で対応できない時があります)